≫ケンカ≪
「そんな言い方しなくたっていいじゃない!」
「言い方キツイんはお互い様やろ」
頭で考えるより先に、言葉が出てしまっている。
こういう時に吐き出されるものは、果たして本音というのだろうか。
「…っなんて知らない!」
「こっちかてもう知らんわ」
今度は、頭で考えるよりも先に部屋を飛び出していた。
とのケンカ。
「…久し振りに、やっちゃった」
最寄の駅に向かう足取りに、飛び出した時ほどの勢いはない。
かといって、戻る気ももちろんなかった。
「どう考えても、悪いのは!」
自分を納得させるように、何度かそれを確認する。
それからやっと、私は電車に乗った。
「気分転換には、やっぱりお買い物だよね」
大好きな雑貨屋さんを覗くと、さすがにもうクリスマス一色になっていた。
「あ!このマグカップ、へのクリスマスプレゼントにいいかも!」
大きめのデザインだから、きっとたっぷりコーヒーを注げる。
部屋で映画鑑賞をしながら、何度も注ぎ足すのって不便なのよね。
「…あ」
そこまで考えて、贈り物の算段なんてする必要のないことを思い出した。
ケンカ中なのだ、私達は。
気を取り直して、再び店内を歩き始める。
「あーこの手袋、可愛い色だなぁ…」
コートは去年買ってしまったから、今年は手袋とマフラーくらいで我慢しないとね。
「このデザインも可愛い…!ねえ、これどっちが…」
……。
なにしてんだろう、私。
自己嫌悪に陥りかけて、ショッピングは中止にすることにした。
「よし!映画を見に行こう!!」
が見たいと言っていた作品。
先に見るという裏切り行為で、少しだけ仕返しをしてやった気分になれそうだ。
「一般1枚、お願いします」
パンフレットを買って、いつものポップコーンはやめることにした。
なんとなく、今日は食べたくない。
劇場内に踏み入れると、ひとりきりのお客は私くらいだった。
ちょっぴり後ろめたく感じて、後ろの方の席を選ぶ。
「早く始まらないかな…」
開始までがこんなに長く感じたのも、今日が初めてだ。
いつも鑑賞前には読まないパンフレットをめくりながら、私は呟いた。
が見たいというだけあって、映画の内容は極上の恋愛物だった。
でも、問題点がひとつ。
「なんで主人公の恋人が、眼鏡をかけてるのよ…!」
どうしても、考えまいとしても、よぎるの姿。
抗いきれずに思わず感情移入してしまったものだから、
映画が終わる頃には堪えられない想いが私の中に渦巻いていた。
どうしよう、やっぱり…今すぐ、に会いたい…!
エンドロールが流れる中、映画館を飛び出した。
電車に駆け込み、後は1分でも早くの元へ連れて行って欲しいと願うばかり。
さっきのケンカのことも、早く謝りたかった。
本当はわかっていたけれど、どう考えても私が悪かったのだから。
「…ただいまっ!」
またつまらない意地を張ってしまう隙を与えないように、
勢い込んでドアを開ける。
ソファに座っていたは、急に現われた私に驚いたようだ。
「…!?」
聞き終えず、私は頭を下げた。
「、ごめんなさい!」
それに被さるようにして、
「ほんま、堪忍してや!」
……え?
顔を上げたところに待っていたのは、多分私も同じなんだろう真ん丸に見開かれた瞳。
「なんでが謝っとんねん」
「いや、だって…」
「せやかて悪いの俺の方やし」
「………」
同時に洩れた笑い。
後はひとしきりお互いに笑いあって、目尻に浮かんだ涙を拭いながらなんとか落ち着くことができた。
「ほんま阿呆やな」
「ほんと」
私なんて腹いせに映画まで見に行っちゃったよ。
そう言おうとして、テーブルに見覚えのあるパンフレットがあることに気付いた。
「あ、あれ!?」
「あー…すまん。ちょっとへこましたろ思て、見に行ってしもた…あ!?」
私がそっと取り出した、まったく同じパンフレットに、が声を上げる。
それから、またしばらくの笑い合い。
「つくづく、ケンカむいてへんなぁ」
「考えること、似過ぎ」
でもお似合いやんなぁ?
の笑顔に、私も頷いた。
今夜は2冊のパンフレットを囲んで、映画談議に花が咲きそうだ。
end.
買い物も映画も、お楽しみに心踊るのは、隣にいてくれる人のお陰だったりするのです…♪